私たちには自信があります。会社を強くしたいと真剣にお考えの方はご相談ください

税理士の寺下は日本有数のプロフェッショナルファームの出身です。 中小企業に対する実務的なアドバイスはもちろん、合併や分割などの組織再編、連結納税や国際税務など、難解な税務まで幅広く対応します。

  • 社長の目標を「見える」化し、目標達成のため全力でサポート
  • 資金力を強化し、「潰れない」会社作りを全力でサポート
  • 金融機関との交渉も全力でサポート
  • 相続・事業承継に向けた具体的な節税案も積極的にご提案
  • なぜ当事務所がお客様から支持されるのか? それは常にお客様目線に立ち、常に新しいサービス・付加価値を提供することにあります。

    選ばれる理由

  • お客様はどう思っているのか?当事務所が担当しているお客様の生の声をお届けします。ぜひ会計事務所を選ぶ際の参考にしてください。

    お客様の声

  • 当事務所代表の税理士・寺下新弥です。会計・税務のプロとして、お客様が成長するための最善の方法を迅速にご提案します。

    税理士紹介

寺下税理士事務所からのお知らせ

トピックス更新:2023年夏季休業のお知らせ

トピックス更新:中小企業が連結決算を導入するメリットとデメリット

トピックス更新:個人や法人が使える主な『控除』とは

トピックス更新:法人税の申告が間に合わないときは期限の延長を申請しよう!

トピックス更新:30万円未満の固定資産を一括で経費計上できる特例制度について

トピックス更新:会社設立時に発生した費用の経費計上と会計処理について

トピックス更新:税金やお金の流れがよくわかる『決算書』の見方

トピックス更新:消費税の軽減税率が適用される『一体資産』の条件とは?

トピックス更新:知っておこう! 強制力や期間で異なる税務調査の種類

トピックス更新:利息を経費計上できる『ビジネスローン』という選択肢

トピックス更新:税務調査で指摘されない摘要欄の書き方を知っておこう

トピックス更新:事業所税の算出方法と非課税対象施設について解説!

トピックス更新:テレワーク時に発生する経費、どの範囲までなら認められる?

トピックス更新:融資を受けた際の会計処理について知っておこう

トピックス更新:知っておこう!『非課税取引』『不課税取引』『免税取引』の違い

トピックス更新:会社設立後に必要な『税務手続き』を把握しておこう

トピックス更新:税務署から届いた通知に間違いが? 『不服申立て』の方法とは

トピックス更新:会社の経営状態をより深く理解するために!『簿記』を知ろう

トピックス更新:法人税、法人住民税、法人事業税の『法人3税』について解説!

トピックス更新:臨時休業のご案内

トピックス更新:法人税額から一定額が控除される『研究開発税制』とは

トピックス更新:紙の領収書の保存が不要になる『電子帳簿保存法』とは

トピックス更新:経理作業の際は把握しておきたい! 決算業務の基本の流れ

トピックス更新:差し押さえや刑罰もあり得る!? 税金を滞納した際のペナルティ

トピックス更新:事業者なら知っておくべき源泉徴収の流れと計算方法

トピックス更新:年末年始休業のご案内

トピックス更新:従業員の給与増額で法人税から税額控除できる『所得拡大促進税制』

トピックス更新:税務調査で困らないために!帳簿の摘要欄に書くべきこととは

トピックス更新:臨時休業のご案内

トピックス更新:2020年夏季休業のお知らせ

トピックス更新:贈与税・相続税が免除される『事業承継税制』活用のススメ